緑の一人 Green Party of Cyclist Home BBS Link mail
――――――――――――――――――――――――

◆メニュー
 »日常生活
 »環境対策

―――――――


◆自転車コーナー
 »自転車本体
 ┣AERO assistant
 ┣軽AERO assistant
 ┣RX200
 ┣CADEX 980C
 ┣MTB(街乗り)
 ┣H車
 ┣O車
 ┗W車

 »パーツ
 »アクセサリ
 »コラム

―――――――


 «ホーム

[TOBU] AERO assistant
―――――――

エアロアシスタントとは、世界初?回生充電機能装備の電動自転車です。
 詳しくは→(株)東部の商品紹介ページ
当時、自動車に代わりうる交通手段を密かに探していたことと、
MTBタイプの外観のよさに惹かれ(当時)、発売直後に購入しました。
MTBタイプ

操作方法

コントロールパネル

・"電源"を押すと約3秒後に、回生充電+アシストのエコモードが起動する。
(漕ぎながら起動すると2秒弱、最高出力で加速してくれる)
"充電"を1回〜8回押すと、充電池に回すエネルギーの量が順に増えていく。
"充電"を長押しするとリセット
押せば押すほど、巡航できるスピードが下がっていく感じで、
2回〜3回押した状態なら、18〜19km/hで巡航できる。
うまく使いこなせば、MTBタイプで50キロはしれる。(CITYタイプは70キロ?)

・次に"モード"を押すとアシストのみのノーマルモードに切り替わる。
ゆっくり走ってると、たま〜に強い加速がかかる。これも謎

・さらにもう一回押すと、充電のみアシスト抜きの充電モードに切り替わる。
"充電"と"電源"を同時押しして起動すると、このモードが出現
緩やかで長い下り坂といった、アシストが必要ない場面で使える。

・もう一回押せばエコモードに戻る。
(ちなみにこの操作盤はコードが長いので、結構自由に位置を変更できる)

裏技

前項で、(漕ぎながら起動すると2秒弱、最高出力で加速してくれる)
と書いたが、これと同じことがノーマルモード→エコモードに変更するときも発生する。
ただし判定がシビアで、23km/h前後で走っていないと何も起こらない。
こいつをうまく使えば、ゆるい坂をスピードを落とさず楽に登れてしまう。
ノーマル→エコ、1.5秒加速→ノーマル→エコ1.5秒加速の繰り返し

パーツ
フレームとフォーク・・・MSドムを髣髴とさせるほど重厚。推定6kg ばねは前後共に硬め
ステム・・・ハンドル位置を上下させることが可能。やや重い
前の荷台…大きいのでかなり機能的、妥当な重さ。でもちょっと歪んでいる。

ホイール・・・重さは950g(前輪)ある。その分頑丈なので満足。
ブロックタイヤ・・・26×1. 95(800g) 悪路を走らないのでスリックタイヤにしました。

シート・・・台座抜きで330g 少なくとも50キロ走っても痛くならなかった。
シートピラー・・・シートを一本締めで固定するタイプ。台座込みでおそらく330g。

ギア・・・歯の数が42個(後ろは18個)で、電池切れしてもそれほど重くは感じない。
クランク・・・左285g右715g、長さ175mm ペダル・・・型番VP550、ペアで570g

バッテリー・・・重さは1.5kg弱、縦18cm横8cmと小型。この自転車で一番良い部分だと思う。
バッテリー台座・・・カギを外すと、バッテリーが手前に少し倒れて楽に取り出せる。

フォーク   付属バッテリー   付属充電器

バッテリーの補修

購入してから1年弱でバッテリーが機能を停止。新たな後輪を物色し始める…
しかし平地走行中に止まった(LEDが光らない)だけなので、接触不良と予想し分解。
ヒューズが切れてただけ↓原因究明に2日を要した
ヒューズ バッテリー内部
単3充電池の類が控えめに詰められている↑

クロスバイク化

現在のAERO assistant

AEROassistantを根本から軽量化してきました。
純正品はシート、ホイール、前の荷台、ベルのみ
現在19kg前後  乗れば乗るほどロードが欲しくなる

↑トップ

[TOBU] 軽AERO Assistant
―――――――

軽AERO Assistant

エアロアシスタントの軽量化第二段
約16kgとママチャリ並になっています。後部電動ユニット+バッテリーで7.5kg
あんまり軽くすると、歩道段差以前に後輪の重さで潰れる気がします。
坂の多い地域では重宝するでしょう。濃尾平野では…まぁ

フレーム交換

ドダイYS
ボトルゲージを付ける穴の一つを使って、バッテリー台座を固定。
バッテリー自体は、着脱可能泥除けの支柱で固定。(写真上)

バッテリーをちゃんと固定できさえすれば、そのほかの電動機能移行は簡単。
余った街乗りMTBがあったら換装に最適。

↑トップ

[WHEELER] RX200
―――――――

RX200

ホイーラー社(独)製フラットバーロード
同社の「ブルーラインコレクション」の一製品で、観賞に堪えうる品。

カタログ重量7.9kg  18段変速 アルテグラをティアグラ仕様にしてお安く(改造費上昇中)

(赤い所は交換箇所・結構軽いパーツ)
メーカー品名その他重量感想
フレームWHEELERRX20048--非常にシンプル、青い
フォークWHEELER545gヘッド小物は60g
ハンドルTNIビクトリーバー400mm 芯-芯225g4500
バテープミズノRAFFICAブルー35g787適当に買ったが軽い
ステムWHEELERWHEELER pro9cm150g
サドルWHEELERWHEELER pro270g硬いけど色がいい
シートピラーKALLOYWHEELER pro200gRX200は手抜き無し
ブレーキシマノD/A BR-7400360g2890調整に苦労する
STIレバーシマノD/A SL-7700-B390g12747シマノで一番軽いはず
RディレイラーシマノFD-4400-F直付け85g
RディレイラーシマノRD-4400-SSショートゲージ265g
右クランクシマノFC-1055170mm 52T-38T411g3800980Cより
左クランクシマノFC-1055170mm229g
BBシマノBB-UN72170mm170g900軽い!
スプロケットシマノD/A CS-770011T-23T155g7350贅沢…
ペダルTIMEEQUIP SPORT250g×2これ以上のは必要なし
タイヤVittoriaEVO-CX700×23C270g×2違い分からず
ホイールALEXRIMS6061H-T6クリンチャー前740g
クイックレバーTRANZ-XJD-0615角穴68g1260耐久性は?

フレーム以外全部変わってしまいそうな勢い。

↑トップ

[GIANT] CADEX 980C
―――――――

980Cと頂きもの

とある伝手で安く売って頂いたロードレーサーで、
10年以上前?の自転車とは思えない性能と軽さ(9.7kg)を持っています。

カーボン+皮製サドルで乗り心地もよく、感謝のしようがありません。

(赤い所は交換箇所)
メーカー品名その他重量値段感想
フレームGIANTCADEX 980Cアルミラグカーボン2.3kgまだ頑丈そう
ハンドルサカエCT330g
ステム日東------
ヘッドセットシマノ600--
サドルSAN MARCORolls皮製405g乗り心地は「極上です」
シートポストシマノ60027.0mm285g
ブレーキシマノD/A BR-7400360g2890
ブレーキレバーDIA-COMPEIMPACT--
WレバーシマノSL-64007s--不便じゃない
FディレイラーシマノFD-4400バンド使用110gRX200より移植
Rディレイラーシマノ1057s245g
右クランクサカエAPEX-5DLA SL170mm52-42T420g2278スーパーライト
左クランクサカエロイヤル170mm170g900軽い!
スプロケットシマノ?13T-23T 7s登りがきつい
ペダルTIMEEQUIP SPORT250g×2これ以上のは必要なし
ホイールALEXRIMS6061H-T6クリンチャー前740g
タイヤMAXXISXEPHYR700×20C210g×2軽いのにすごく丈夫
クイックレバーTIOGAHUA008着脱式レバー120g--

例に漏れず概観がどんどん変わっていきます。現在9kg強

↑トップ

クロスバイク
―――――――

クロスバイク

今までの改造・組立てで養った反省点を踏まえて製作した自転車です。
ハンドルは似非ロードのドロップハンドルをカットしたブルホーンバー。
その先端に変速性能が回復したSTIレバーを装着しました。

歩道をガンガン走っても、泥で汚れても気にならない。
でも体が温まってきたら車道を走ってしまうというもの。
重量は12kgと重いので、ロードと同じ感覚で走ると1.5倍疲れます。

メーカー品名その他重量値段感想
フレームGIANTクロモリフレーム!4.5kg0
ハンドル日東(NITTO)--ブルホーン化189g0エンドバーに勝る
ステムサカエロイヤル310g900
サドルVETTA--210g軽い分痛い
シートポストKALLOY29.0mm345g0重すぎだ
ブレーキGIANTVブレーキ384g0調節がめんどう
STIレバーシマノST-A4102,3×7s--0洗浄したら復活
RディレイラーシマノRSX7段280g0
クランクサンツアーXC LTD46-36T650g2000
ペダルWellgoLu-948トゥークリップ付き250g×21500
(スリック)タイヤパナレーサーハイロードワイヤービード26×1.5420g3200安くて軽い
チューブパナレーサーブチルチューブ26×1.5199g1000あ、結構重い

改造予定…フロントディレイラー装着、輪行のためにリアハブを交換
軽量化のためタイヤ・チューブを交換、STIレバーに合うミニVブレーキを装着

ST-A410←ST-A410の中身
グリスが固着しまともに動作がしない状態・・・洗ったら7段変速だった事が判明。

↑トップ

[自作] H車
―――――――

H車

(本当の)自作1台目なのでかなり力(パーツ)を入れたロードレーサー。

フレームはwレバー台座付き・ホリゾンタルと、一昔前の仕様だが、
白(銀)・黒色のパーツを揃えて古臭く見えないようにしました。一応評判は良かった
重量は9kgちょうどに抑えたのでこれまたいい。

メーカー品名その他重量感想
フレーム--オリジナルフレームアルミ 560mm2364g
ハンドルPROFILEHAMMER420mm 芯-芯239g
バーテープOGK--黒 コットン58g
ステムサカエ--黒 100mm317g
サドルSAN MARCO--249g
シートポスト----25.0mm257g
ブレーキ----ナット止め約500g流通しとらん
ブレーキレバーDIA-COMPEオーレ213g
Wレバーシマノ[D/A]SL-77009s〜約70g
Fディレイラーシマノ[RSX]バンド径28.6mm136g
Rディレイラーシマノ[TIAGRA]RD-44009s265g
右クランクサカエAPEX-5DLA SL170mm52-42T419g
左クランクサカエCUSTOM170mm192g
スプロケットシマノ[TIAGRA]CS-HG5012T-25T 9s233g
ペダル----トゥークリップ付き439gIさんより提供
リムアラヤADX-436H 700Cチューブラー368g
スポークスターブライト#15約398g
ハブシマノ[105]FH-560036H353g
QRレバーシマノR[105]F81g R63g144g
FホイールMAVIC32H 700C タイヤ付き1051g

↑トップ

[自作] O車
―――――――

O車

RX200のハンドル周りをそのまんま使ったフラットバーロード。

同じく色を青系に統一した。が…どうなのだろうか。

メーカー品名その他重量感想
フレーム--アルミ 540mm1284g
フォーク--カーボンフォークコラムまでカーボン437g軽い。羨ましい。
ハンドルWHEELER--465mm142g
ステムTRANZ-XJD-350110mm252g何か平べったい
BBシマノBB-UN52305g
サドルVELO----354g
シートポストKALLOYSP-34027.0mm 250mm235g
ブレーキシマノ[105]BR-1055393g
ブレーキレバーTEKTROMT1.0196g
シフトレバーシマノ[TIAGRA]SL-R4402-3×9s ケーブル込み265g
Fディレイラーサンツアー--バンド径31.8mm125g
Rディレイラーシマノ[TIAGRA]RD-44009s265g
右クランクシマノ[TIAGRA]FC-4400170mm52-39T523+231g
ペダル----トゥークリップ付き441g
スプロケットシマノ[TIAGRA]CS-HG5012T-25T 9s233g
スポークスターブライト#15約398g
リム--SATURAE36H 700C WO961g
Fハブシマノ[TIAGRA]HB-440036H144g少しゴリゴリする
Rハブシマノ[TIAGRA]FH-440036H364g
QRレバーシマノ--F58g R63g121g
タイヤVITTORIAZAFFIRO700×23C ブルー573g

↑トップ

[自作] W車
―――――――

W車

メーカー品名その他重量感想
フレーム--オリジナルフレームアルミ 520mm--
フォーク--------
ハンドルRACINGPRO--370mm約320g
ステムPanasonic印----約310g
BB------
サドルFUJI?--391g
シートポスト----25.0mm170gかなりカット
ブレーキシマノ[105]BR-1055393g
ブレーキレバーDIA-COMPEオーレ213g
シフトレバーシマノ[600]SL-64018s〜約70g
Fディレイラーシマノ[600]FD-6401バンド径31.8mm108g
Rディレイラーシマノ[600]RD-64019s225g
右クランクシマノ[TIAGRA]FC-4400170mm52-39T523+231g
ペダルWellgoLu-948トゥークリップ付き約500g
スプロケットシマノ[600]8s299g
スポークスターブライト#15約398g
リムREMERXT30332H チューブラー880g
FハブNOVATEC--32H83g
Rハブシマノ[TIAGRA]FH-440032H364g
チューブラータイヤ----700C約310g


←ホーム↑ページトップ旧サイト旧掲示板│はしずめ:tlahixcal-pantecutli + @ezweb.ne.jp|

inserted by FC2 system